「note」に引っ越し中です。移動したページごとに移動先へのリンクを作っていく予定です。

Inkscapeで描くネオンサイン風の絵

 Inkscapeを使って、ネオンサインのように見える絵の描き方を試してみました。

(2023.04.24更新)

 メインの文字のフィルはできるだけ白っぽくして、その下に重ねて複製(編集 > 複製)した文字にぼかしを入れるのがコツのようです。

 上の例では、次のようなオブジェクトを順に重ねて描いてみました。

 下に重ねたぼかした文字2つはあらかじめグループ化した上でグラデーションを設定しているので、ぼかし具合は異なっていますが、水平方向の色の変化は揃っています。

 ぼかしを弱く入れたものと強く入れたものの2種類を重ねているのは、そのほうが光の感じが良くでるからのようです。実際、弱く入れたほうを非表示にすると・・・

 ぼかしを強く入れたほうを非表示にすると・・・

 やってみると確かに両方のぼかしを重ねたほうがネオンサイン感が強いように思います。

 もう少しネオンサインっぽいフォントにすればもっと雰囲気が出そうです。