「note」に引っ越し中です。移動したページごとに移動先へのリンクを作っていく予定です。

Inkscapeでパスのノードを選択する

 このページでは、Inkscapeでパスのノード(つなぎ目)を選択する操作についてまとめます。

 ツールバーでノードツールを選択して、さらにパスオブジェクトを選択すると、パスのノード(□や◇や〇)が表示されます。

 この後特定のノードの移動や削除を行いたいときは、さらに対象のノードを選択しますが、ノードの選択操作には次のものがあります。

 (参考:パスを作成/編集

(2024.02.19更新)

 シフトキー+クリックで、複数のノードを選択できます。

 ドラッグして矩形の内側に囲ったノードを選択できます。

 Ctrlキー+シフトキーを押しながらドラッグして矩形の内側に囲ったノードの選択を解除できます。

 Altキーを押しながらドラッグして閉曲線で囲ったノードを選択できます。ドラッグした軌跡が完全に閉じていなくても自動的に両端をつないだものとして扱ってくれます。

 セグメント上をクリックすると、その両端のノードを選択できます。

 「!」を入力すると、選択中のノード以外のノードを全部選択できます。

 Ctrlキーを押しながらドラッグして矩形の内側に囲ったノード以外のすべてのノードを選択することができます。

 Ctrl+「A」を入力すると、選択中のノードを含む1本のサブパス上の全ノードを選択できます。(ノードを選択していない場合はパスオブジェクトの全ノードが選択されます)

 ノードの上にカーソルをもっていってから(ノードが赤くなる)マウスホイールを操作すると、そのノードから近い順に選択ノードを増やす(ホイールを逆回転させて減らす)ことができます。

 ノードを選択した状態でタブキーを押すと、隣のノードに選択が移っていきます。