このページでは、Inkscapeを使って曲面状の矢印を描く方法について考えてみました。

Inkscapeにはパスを変形して曲がったりゆがんだりしているように見せるパスエフェクトやエクステンションがいくつかあります。例えば「パスに沿うパターン」というエクステンションを使うと曲面にパスを沿わせることができます。

これらの機能を使えば曲面状の矢印を描くことも簡単にできるだろうと期待したいところですが、実際は細長い形のパスの場合思ったように変形するのがなかなか難しいです。
そこでパスを手で編集する次のような手順で描いてみました。
まず矢印の曲がり具合を表すパスを描きます。この例では弧を描いてみました。
これを複製して縮小したり回転したりして曲面の端に見えるようにします。

この2本のパスの両端を連結します。なぜこうするかというと、次のステップで「シェイプビルダツール」を使ってパスを合体させるときにパスがあらかじめ閉じていないといけないからです。

次に矢印の先(矢尻のところ)をペンツールで描きます。

この2つの閉じたパスを選択しておいてから「シェイプビルダツール」をクリックすると、シェイプビルダの編集画面になります。

そしてマウスでドラッグして1つのパスに合体します。

シェイプビルダの編集画面を抜けると、次のように矢印の形のパスが出来上がっています。

あとは好きなようにグラデーションを設定したりします。例えば曲面に沿って変化しているかのようなグラデーションにしたいので、メッシュグラデーションを設定します。

この例では弧を2本描きましたが、好きな曲線で同じことが可能です。
